現在の日本は労働人口の減少にともなう人手不足が深刻化する中、「働き方改革関連法」が施行され、製造業はこれら対応に迫られております。印刷業界も出荷額、従業員数の減少の一途をたどり、会社全体の効率化、改善が急務となり、「働きがいのある印刷会社」の確立が必要とされています。
本セミナーでは、経営者の役割、現場管理者の役割、そして、現場担当者の視点から本質的な「働くこと、働いてもらうこと」について、各社各位の立場より、具体的な施策や目的、そして現状についてお話をして頂きます。
11/20(水)13:00~17:30 (受付 12:30~)
会場: TKP品川カンファレンスセンター(品川駅高輪口徒歩1分)アクセス
クラウドワークフロー導入と効果
こだま印刷株式会社 経営企画部 次長 小松 正 様
2016年の発表以来、国内の運用実績も増えてきた「アポジー・クラウド」
2018年に導入頂いたこだま印刷様にクラウド化による社内の取り組みと効果についてお話し頂きます。
ファクトリーオートメーションシステム導入と効果
株式会社ニシカワ 代表取締役社長 西川 誠一 様
2019年4月にニシカワ印刷にて本格稼働したアグフアの「ファクトリーオートメーションシステム」
プリプレス工程の自動化・省力化を推進する同システムの効果についてお話いただきます。
フレッシュプリントコンソーシアム - 新規ビジネスの創造 -
株式会社吉田印刷所 代表取締役社長 吉田 和久 様
現像レスプレート「アズーラ」による乾燥促進印刷を活用した「フレッシュプリント」で新規顧客獲得に繋げている吉田印刷所様にフレッシュプリントとその新サービスについてお話いただきます。
経営改革は工場から
第一部 速乾印刷による経営改革
佐川印刷株式会社 代表取締役社長 佐川 正純 様
第二部 パネルディスカッション - 速乾印刷のその先へ -
佐川印刷株式会社、サンケイ総合印刷株式会社、株式会社藤和
「工場の改善で印刷会社全体の変革を目指す」という志を持つ印刷会社が集まった「工場長サミット」第一部は発起人である佐川印刷の佐川社長に経営者が考える工場経営のあり方をテーマにお話いただきます。第二部では現場のやる気を最大限に引き出した3社にご登壇いただき、工場経営における働き方についてディスカッションします。
本セミナーへのお申し込みは、下記ボタンのリンクから、
必要事項をご記入の上、お申し込みください。
お問い合わせ先:
日本アグフア・ゲバルト株式会社 セミナー事務局 (03-6420-2010/大岡)